SNS侍をご利用いただき、ありがとうございます。
このページではフォロワーなどの減少事象について、詳細をお伝えいたします。
減少事象について
当ショップのご利用後、減少が確認されるケースがまれにございます。
減少理由は主に以下3点です。
- 純粋ユーザーによる減少
- アップデートによる減少
- 当ショップによる減少
純粋なユーザーによる減少
フォロワー数を代表に、純粋なユーザーによる減少が発生する場合はよくあります。
とくにX(Twitter)やインスタは、5~10人単位の増減がユーザー層の観点から多く、減少理由の1つになります。
SNS側のアップデートによる減少
X(Twitter)では「凍結祭り」と呼ばれますが、各SNSのシステムアップデートのタイミングでアクティブなアカウントも含め様々なアカウントが削除される場合があります。
またアップデートによる減少の場合は、削除されたアカウントが付与したいいねなどのエンゲージメントも減少します。
当ショップによる減少
当ショップの管理アカウントによる減少です。
こちらにつきましては、詳細をお伝えします。
当ショップによる減少について
まず対象となるお客様には、ご不便な思いをかけてしまい、大変申し訳ございません。
原因や当ショップの体制、減少発生時の対応についてご共有いたします。
減少発生の理由について
主な理由は、前述の「SNS側のアップデートによる減少」です。
大型アップデートにより、ショップが管理しますアカウントを含めたフォローやいいねなどのエンゲージメント数が減少する場合がまれに発生します。
当ショップでは各アカウントの品質管理について常に検証を繰り返しておりますが、まれに減少を避けられない場合がございます。
ただフォロワーが減少したことによる、お客様アカウントの凍結リスクはございません。また減少による補填も無料です。その点はご安心ください。
当ショップの体制について
減少しない状態を大前提としております。
そのため毎日各SNSで検証活動をおこない、減少が発生しないかモニタリングしております。
ただX(Twitter)をはじめに、各SNSの大規模なアップデート時にはどうしても減少事象が発生してしまうケースがございます。
この事象については、業界的な背景から他ショップでも同様に減少するかと思われます。
SNS侍を使う意味とは
「じゃあSNS侍をあえて使う理由はない」と思うかもしれません。
ただ当ショップでは、以下2点を業界内No.1の自負を持って徹底的に対策・対応しております。
- そもそも減少の発生率が低い
- 減少発生時は即時に対応する
そもそも減少の発生率が低い
徹底した管理により、当ショップによるフォロワーやいいねなどの減少は基本的に発生しません。
減少発生率の低さは、SNS侍の強みとご認識いただければと思います。
減少発生時は即時に対応する
即日で状態確認とご対応方針を共有いたします。
9:00~18:00が受付時間ですので、時間内にいただいたお問い合わせは必ずその日にご返信いたします。
18時移行の時間外であっても、翌日にはご返信できる体制を完備しております。
このスピード感も、SNS侍独自の強みとご認識いただければ幸いです。
減少発生後の流れについて
減少発生後は、以下の流れでご対応いたします。
- お問い合わせフォームにてご連絡
- 減少状況の確認と減少数の計算を実施
- 減少状況と今後の対応についてご説明
具体的に、お客様が確認されました減少数と当ショップでの計測数をもとに、補填対応の内容をご共有いたします。
補填に関する詳細は「返金・補填対応について」をご覧ください。
※計測の都合上、補填対象は30日以内のご注文となります。
まとめ
記事の内容をまとめます。
- 純ユーザーの減少もある
- SNSの大型アップデート時は減少が避けられない場合がある
- ただSNS侍は減少発生率の少なさと対応のスピード感でサポート
繰り返しですが、減少発生によるアカウント凍結の心配は不要です。実際、そのような事例は10,000件以上のご注文で発生しておりません。
なお減少を確認されたお客様につきまして、お手数ですがお問い合わせフォームにてお知らせください。
引き続き当ショップでは減少が極力発生しないサービス作りを続けてまいります。
お客様にご不便をおかけしないよう、SNS侍を使ってよかったと思ってもらえるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。